top of page
検索

勉強三昧な今日この頃。

執筆者の写真: 原田タケル原田タケル

日中は市役所9階に缶詰めとなり、12年ぶりの元職ながら新人議員の皆さんに混じっての研修である。 そして家に帰ると、初の中間テストを迎える中学一年生の学習支援…。小学生気分の抜けないあとむに暫くは勉強の仕方を教えるのが任務となる。 どちらも、昔の記憶を呼び起こす脳と、昔とは違う新しい課題や手法を記憶に上書きする脳のフル稼働が求められるのだが、結構楽しめる。 議会は昔と違ってペーパーレス時代。議員へのお知らせから議案書まで全てがタブレットを開かないと始まらない。これを使いこなせない議員は置いていかれるのだ~! (体力も大事!なるべく階段…) 一方の学習支援。ワークという中学の教科書に合わせた問題集(回答付)があるので、時間さえ作れれば先生でなくても大抵の教科は教えられる。 ただし、怪しい英語の発音については、発音してくれる英語学習用の無料アプリをダウンロードして、ポチっと押せばクリア~世の中の便利に感謝。 とにかく塾になど行かせられないので、あとむが自分で勉強の仕方を身につけるまでは一緒に勉強します~♪ 最近の寺子屋ハウスには中学生たちが結構来るので、勉強も役立つであろう。

 
 
 

Comments


  • Facebook��の社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • White Google+ Icon

© 2023 by Nicola Rider.
Proudly created with
Wix.com
 

bottom of page